先日はお休みありがとうございました!今日のブログはちょっとしたアップデートのお話し。当店の看板でもあるINDIVIDUALIZED SHIRTSは1961年の創業以来、ずーっと同じようにシャツづくりをしてきた…わけではなく、“アメリカンクラシック”のベースはありつつも時代に合わせて少しづつバージョンアップをしてきました。 ...
結局雪降りませんでしたね!!!!!雨より雪派、カイ ハヤノです。 雨嫌いとしては雪がよかったのですが、久々にビーンブーツを履けたので良しとしましょう。 HERTLINGファンは前回のブログで大いに盛り上がったはず。僕は上がりに上がってます。シアサッカーには確かにちょいと早いですが、今回はスタイリングで上がったテンションに追い討ちをかけます! ...
今回のCEDAR KEY CANVASもたくさんの方にお作りいただき、ありがとうございました!またタイミングがあれば必ず開催いたしますので、今回はお越しいただけなかった方、ごゆるりとお待ちください。 昨日のBDUやその前のブログからも滲み出ていたのでお察しの通りではございますが、すっかりスタッフ間の気分は春。フランネルのジャケットやウールのセーターを着るにしても、春らしく明るい色やライトな質感のものにビビっときてます。そんな最中にタイミングを見計らったかのように入ってきたのがコレ ...
つい先日に年を越したと思っていたら 1月も残り1週間。 2月はまだ寒さが厳しい日もあるとは思いますが 店内は少しづつ春物を展開していきます。 アウターは手放せないかもしれませんが中に着る物は、すでにウール系のアイテムから コットンのジャケットなどに変えています。 まだ早い!と思われる方もいらっしゃるのは重々承知ですが ご紹介させて下さい。 US Military 357 BDU Jacket 9.800YEN(EN-TAX) ...
ミリタリーやテーラリングなどと同様に、紳士服を語る上で外せないのがワークウェア。 その中でもチョアコート 、日本的に言うならばワークジャケットでしょうか、はネイビーブレザーと同じくらいカジュアルの定番といって差し支えないものです。 Photo from Heddels ...
...
こんばんは、カイです。今日は不意を突く雪にも関わらずご来店いただいた皆さまありがとうございます。開始のCEDAR KEYのオーダー会も早速新型を幾つかご注文いただいてますが、やはりトート人気は健在。圧倒的トート率です!26日までゆるりとやってるますんで、いつでもお待ちしてます。 CEDAR KEYのカスタムもいいですが、Usonian Goods StoreといえばINDIVIDUALIZED SHIRTSのカスタムを忘れてはなりません。つい先日入荷した春夏生地、見ていってください! 今回の入荷は題して“WARDROBE SET”。どんな紳士淑女のワードローブにもすんなり馴染む、そんな意味が込められてます。 ざっくりとした織りのツイル3色。Maggioreはラテン語で“大きい”という意味で、直球に大きいツイルってことです。ファンシーに大きいツイルって言ってるだけです。横文字の力です。粗めの質感がお好みであればテンション上がると思います。 お次はロイヤルオックスフォード2色。ロイヤルオックスフォードはピンポイント以上に細い糸で織られたオックスフォードのことで、ザリザリした独特の質感です。黒系のシャツ生地は少ないので黒シャツファンの方いかがでしょう。 そして鉄板タッターソールの新バージョン。シャリシャリした質感でとても好みです。 そして格子の細かい名付けてMozart。グレートブルーがあります。 これはインディビにしては珍しいコットン100%のストレッチ素材。ナチュラルストレッチです。細く作っても着やすそう。チェックの出方も良い感じ。 最後はわたくしオススメグレーのストライプ。こうして見てると地味ですが、意外とグレーストライプって無いんです。グレー愛好者としては外せません。 全部2万円台の生地です。ドレッシーすぎずどれもちょうど良く使えるものばかり。春夏スタートに向けて共に頭を悩ませましょう! ハヤノ カイ ...
年始よりご好評いただいておりましたFUN BOX、オンライン店頭共に本日で終了いたします!お買い逃しのないよう!! そして入れ替わりで登場するのがCEDAR KEY CANVASのオーダーイベント!自分の好きなように生地を選んでアメリカ製のキャンバスバッグが作れるこの機会、お見逃しなく。 毎度の開催ですが、実は今回から新しく作れるようになった新モデルもいくつかあるんです。 ...
さて、そろそろセールも落ち着いてきて春気分にシフトしてきた方も多いのではないでしょうか。 USONIAN GOODS STORE では御馴染みのブランドの一つ アメリカはフロリダ州のバッグブランド CEDAR KEY CANVAS のオーダーイベントを今週末から開催いたします。 ...
春はすぐそこ…とは言えまだまだ冬は続きます。“ウールはもうちょっとお腹いっぱい”な方でも今から春先まで楽しめるのはやっぱりコットン。起毛していないスウェットやコーデュロイのパンツやシャツは1年のうちの意外と長い期間着れるのが魅力。しかもSEASON SALEの今なら普段よりもかなーりお買い得です。 ウェス アンダーソンのようにリラックスした雰囲気で合わせるとコーデュロイの特性がバッチリ活かせます。カントリー感じる生地ですから、気楽に、考えずに着るのが一番。 変に頭を使いすぎるよりクールです。 ...
シーズンセールも中盤、今日はイチ押しをご紹介! ...
こんばんは、ハヤノです。今日はちょいと駆け足ですがご容赦ください! 少しづつ春に近づくこの時期にピッタリのインナー入ってます。 ...
from the official website of Supima (https://supima.com/the-cotton) 昨年7月に3周年記念として発売(まだ数枚残ってます!)され、好評を博した生地、フレンチブルーポプリンが定番のStandard FitとClassic Fit、2種類のフィットで戻ってきました! 発色の良さは見ての通り、手触りと着心地が良いと人気の高かった生地ですが、ヒミツはコットンにあるのです。 from the official website of Supima (https://supima.com/the-cotton) 昨年7月に3周年記念として発売(まだ数枚残ってます!)され、好評を博した生地、フレンチブルーポプリンが定番のStandard FitとClassic Fit、2種類のフィットで戻ってきました! 発色の良さは見ての通り、手触りと着心地が良いと人気の高かった生地ですが、ヒミツはコットンにあるのです。 ...
こんばんはハヤノ カイです。 Usonian Goods Store の靴下と言えばAmerican TrenchのMil-Spec Sport Sock、と言えるくらいにはじわじわ浸透していることでしょう。ミルスペックソックスが高性能・高品質の究極の靴下であることは間違いありませんが、なんでも最上級ばかりだと飽きてくるのも事実。今日はそんな贅沢なお悩みの皆さまにお届けしたい、いかにも AMERICA‼︎ なこちら。 ...
皆さまこんばんは。ハヤノ カイです。新年早々天気が怪しいですが今日のこちらはテンション上がるはず。 アメリカのとある場所で発掘したデッドストックのコンバース。ずっと機会を伺っておりましたが結構な数が集まったのでついにお披露目です。 ...
みなさまあけましておめでとうございます!!お久しぶりでございます、ハヤノです。 2020年のスタートはいかがでしょうか。方々で初売りが始まっておりますが、Usonian Goods Storeでは遅れて本日4日から始動です。 年始にかけてインスタグラムではお伝えしておりましたが、今年もシーズンセールと同時に新年のスペシャルをご用意しております!!中でも恐らくみなさんも不思議に思ったであろうこちらの写真。 ...