ここ最近はカラッとした天気の日が多かったですが、
梅雨前線が北上してくるらしく、梅雨に差し掛かってくるみたいです。
個人的には、雨があまり好きな方ではないのですが梅雨が終われば夏到来!
BBQや海水浴、ビアガーデンなど多くのイベントを楽しめますね。
USONIAN "GOODS" STOREというだけあって、当店はドライグッズ(米語で繊維製品)だけではございません。
面白いものいろいろあります。全部一点物です。
ビールジョッキや8ボール、スケートボードモチーフのピンバッヂたち。
面白いものいろいろあります。全部一点物です。
ビールジョッキや8ボール、スケートボードモチーフのピンバッヂたち。
早いものでもう6月。
昨年の今くらいの時期に、今回のお話しの主役になってくる
"MOHINDERS"を購入しました。
購入から1年いい感じにエイジングしてきましたので
写真と共にご紹介します。
![]() |
Solid Slipper 21.800(EN-TAX) |
まずは、私が愛用しているモデル。
パッ見た時に、サンダルと言う感じよりは靴っぽくみえるかなぁ。なんて思いながら購入したことが懐かしいです。
履き始めは、正直かなり足が痛く革靴を下した時のような感じではあるのですが
エタノールと水を1対1で混ぜ合わせたものを吹きかけて馴染ませていきました。
今では、一日中歩きまわれるほど柔らかくなりこの時期になると毎日の様に履いています!
基本的には手入れ不要なのですが、履きじわの部分はオイルなどを塗るほうがいいかなと。
色違いかな?なんて思うほどあめ色に。
最高にカッコイイです。
フレアパンツと合わせるのが今のブームです。
続きまして
![]() |
City Shoe Woven 19.800(EN-TAX) |
編み込みタイプです。こちらのモデルは、ハヤノが愛用。
ウォッシュのかかったデニムとの相性がとても良いです。
私と同様にこの時期は毎日の様にはいています。
バーベキューにも行ったとか。
先程の"Solid"に比べて、履き初めからタッチが柔らかいです。
彼曰く履いてたら、足の形に変形したと言っていました。
どちらのモデルをとおして言える事は、とっても履きやすいという事。
シンプルすぎる感想ですがこれ以上の言葉はないと思います。
オンラインストアに別のモデルも掲載されていますのでご覧ください。
USONIAN GOODS STORE 髙梨
皆さんは東京オリンピックのチケット応募しましたでしょうか。
30歳を過ぎてから身体を動かす機会が少なり、年々健康診断が近づくたびに不安になっていましたが、
それじゃいかんということで、娘にひっぱられる形で一緒に始めたボルダリング。
結局本格的な靴まで揃えるくらいどっぷりはまってます。
もちろんオリンピックもスポーツクライミング部門でチケットを応募してみました。
日本で、しかも東京でオリンピックが行われるなんて滅多にあることじゃないですからね。
最近は気温も上がってきたので、室内でクーラーがきいている環境で行うボルダリングも、汗がにじんでくる時期に差し掛かってきたので、
重宝しているのがこちら。