ついに…やっとこの時が来ました。 USONIAN GOODS STOREが誕生して早3年、オープン当初から探し続けていたものの、なかなかたどり着けなかった"アメリカ製のセーター"。ニットウェアといえばイギリスという認識は日本だけでなくアメリカにもありまして、アメトラの代名詞であるシェットランドセーターも、当然オーセンティックなものはイギリス製です。 ...
こんばんは。
8月も数日で終わりますね。
暑いのはもう勘弁なので嬉しいような寂しいような。
複雑な気持ちです。
しかしながら、店内は着々と秋に向けて模様替えが始まっています。
当店に足を運んで下さるお客様の90%以上が
"INDIVIDUALIZED SHIRTS"をご覧になられたい方です。
正規店ならではの種類の豊富さにプラスで
USONIAN限定の形や生地でも展開しています。
初の試みで、"Usonian Special Fit"でシャツを作りました。
第一弾は、"MPTM"のショートポイント。
スタッフ間でも、出来が良いと話していたんですよ。
まだ手に取られて事がない方は店頭で手に取ってみて下さい。
春に続きましてVol.2です
![]() |
Check Usonian Special Fit Shirt Off*Red 25.000YEN(EN-TAX) |
淡いOff Whiteに近いBeigeをベースに
赤のチェックが際立っています。
NavyベースにGreen/Redのチェック
Navyチノにあわせてワントーンに。
赤のチェックが際立っています。
![]() | |
|
Navyチノにあわせてワントーンに。
![]() | |
|
![]() | |
|
4種類の中では、一番生地感があります。
Flamnelが好きな方に特におススメ。
襟型は、"MBDM"
既製品についている、" University Button Down "よりやや小ぶりの襟です。
昨日より開催している"CEDAR KEY CANVAS CUSTOM ORDER EXHIBITION"
今年度、2回目の開催です。
以前も内容についてご案内をさせていただいていますが
まだご覧になられていない方もいらっしゃるかと思いますので再度ご案内です。
![]() |
Boat Tote 13.000YEN(EN-TAX)~ |
展開サイズの中で、一番大きい"Boat Tote"
今の時期なら着替えなどを入れたりしても余裕をもってお使いいただけるサイズです。
持ち手の長さも変更する事が出来るので、長くして肩掛けも良いですし短めにして手持ち
で持っても擦らないようできます。
自分の場合は腕が長いので手持ちを使用とすると地面すれすれで短く持ちてを短くしました。
因みに写真に載っている配色は、"lala Begin"に掲載して頂き大変人気があります。
![]() |
Haute Tote 12.800YEN(EN-TAX)~ |
以前のイベント時にも、ご用意はしていたのですが
今回はよりイメージが湧きやすい様に、カラーバリエーションを増やしました。
![]() |
Natural*Green |
![]() |
Natural*Navy |
![]() |
Natural*Brown |
どのカラーもナチュラルのキャンバスをベースにしているのでどんなスタイルにも
ハマりやすいです。
アウトポケットフェチの自分には溜まらないボトルポケット。
その名のとおり、ペットボトルなどを入れても良いですしパスケースやスマホなど
直ぐにアクセスしたい物を入れておくことが出来ます。
こだわりをウェア以外で表現してみるのも良いのではないでしょうか。 ...
前回の再入荷から4ヵ月、ご好評につき欠けておりましたTORY LEATHERからベルトの再入荷です。今回は2カラー、2種類でご用意しました。 ...
INDIVIDUALIZED SHIRTS の定番で何がおすすめですか?と聞かれることがありますが、 たいていは、Oxford 生地のB.Dと答えます。 この回答でOXFORDに該当するのは、生成りの Regatta Oxford か 真っ白なCambridge Oxford を指し、 B.D は 創世記ボタンダウンシャツの雰囲気を感じさせる、襟のロールが綺麗な UNV(ユニバーシティ) BUTTON DOWN のことを指します。 実は元々定番と言われる OXFORD 生地は4種類存在し、 Regatta Oxford ・Cambridge Oxford のほかに、Great American Oxford・Arrow Oxford 含めた4種類でした。 簡単な違いは生地の厚さです。一番生地が厚い Great American から順番、Regatta→Cambridge→Arrow と生地が薄くなっていきます。 先日もお伝えしたように、INDIVIDUALIZED SHIRTS はアメリカ・ニュージャージー州を拠点に、各地にセールスマンが飛び、カスタマーのメジャメントを行う CUSTOM MADE をメインとしたシャツブランドです。 日本でいくら人気がある生地と言っても、そこは大国アメリカ。 人の数もオーダーの枚数も圧倒的に上まわっているので、いくら日本で人気があっても、アメリカで人気のない生地はそぎ落とされていきます。 残念ながら例にもれず、Great American と Arrow も定番から外れてしまった Oxford 生地です。 また、最近ですと Heritage Chambray という人気のあるシャンブレー生地も、残念ながら廃盤になってしまいました。 お客様からの声も多く代わりになる生地はないかと思っていたのですが、そのときに見つけたのが、Arrow Oxford 。 日ごろからお客様のオーダー品を検品していることもあって、生地を見る機会が多いのですが、これシャンブレーだ。と見つけたのが Arrow Oxford でした。 そう、実は廃盤になっていなかったのです。Chambray...
みなさまお盆休みはいかがお過ごしでしょうか。昨日のARROW OXFORDに続き、本日はアメリカ・日本問わず人気の高いリネン生地から、新作をご紹介します。
ともに暖色を基調とした柔らかな色合い。節のあるリネンで織られた生地は、無地のそれよりもより強くその柄に奥行を与えます。
粗く粗野な生地感と、細かく繊細な生地、皆様はどちらがお好みでしょうか。
お盆シーズンで、帰省されている方や旅行に行かれている方。
様々過ごし方をされていると思いますが
当店は休まずに営業していますので皆さんのご来店をお待ち致しております。
さて今回は、少し早いですが新作の入荷もしていますのでご紹介させて頂きます。
"UPCYCLE"
Recycled Terry Pull Over Sweat 11.000+TAX Off White |
以前にカットソーをご紹介させて頂いていますので認知して下さっている方も
いらっしゃいますよね。
その"UPCYCLE"からスウェットが入荷しました。
生地感も厚すぎず、秋がスタートしたらすぐに着ていただけます。
商品名になっている"Terry"とは、テリー織を指します。
テリー・クロスとは、一般的には「タオル地」として有名なパイル織物(添毛織物)の
代表格である綿織物。
機能性的には、吸水性の高さが大きな特徴。
形状的には、表面は特殊な織り方をすることにより、
両面もしくは片面において、小さな糸の輪が等間隔に並んでいるのがわかりやすい特徴。
ディティールはといいますと
はめ込みガゼット仕様になっています。こちらの仕様は50年代に採用されていった
仕様です。
三角の部分がリブ素材になっているので、着脱がしやすくなり強度も増します。
袖のリブは長くないので、折り返す必要はないです。
裾のリブもしっかりと入っているので着やすさ抜群です。
Recycled Terry Pull Over Sweat 11.000+TAX Asphalt |
お色違いで、"Asphalt"もご用意しております。
そのカラー名のとおりアスファルトの色味に近いです。
Blackではなく、今年は"Asphalt"を着てみて下さい。
それではまた次回。
USONIAN GOODS STORE 髙梨
朝チラッと雨が降りましたが、午後からはピーカンでしたね。
ここまで暑いと、やけに辛い物が食べたくなって
お昼に麻婆豆腐麺を食べました。
香辛料のパワーは凄いですね。
さてさて、暑さには対策が必要。
今年もご好評いただいています"Linen Camp Collar Series"
昨年即完売だった"Rust"が数量限定で入荷してきました。
"Rust"を直訳すると"サビ"です。
そう言われてみて見ると、そう見えてきますね。
色のグループ的には、焦げ茶などと同じです。
個人的には、赤レンガのような色だというい印象です。
ディティール的な部分は何度もご紹介させて頂いていますので、簡単におさらいです。
ボタンは、"Horn"
茶色のマーブルボタンです。
ポケットは、やや大ぶりなスクエアポケット。
裾がスクエアテール(真っすぐな裾)なのであわせてあります。
ショルダープリーツでより動きやすく
179cmの私が着用しているのが、Mサイズ
程よいゆとりがありジャストサイズです。
着丈はタックアウトして着れるようにスッキリめ
私の好み的には、もう少し大きくLサイズも良いかなと思っています。
Button Downのシャツとは違ってラフに着た時の感覚で選んであげても良いかと!
USONIAN GOODS STORE 髙梨
汚れが目立つし、上着だったらいいけどパンツはね、と避けていた白いパンツ。
他の人がうまく着ているのを見ると妙にそそられるんだけど、自分で履いてみるとなんだかしっくりこない。
ということ、あるはずです。
最近は暑さに慣れてきたような感じになってきました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今年は珍しく夏バテも無く良い感じです。
まだ夏らしい事をなにも成し遂げて居ませんので、暑さが若干和らいだタイミングで
何か行動したいと思っています。
さて、夏と言えばレジャーなどに行くかたが多いのでは。
普段よりも荷物が多くなったりしますよね。
そんな時にも役立つバックパックのご紹介です。
Rainbow&Standard Day Pack Rainbow 16.000+TAX Standard 17.000+TAX |
特別にここがおススメというポイントがあるわけではないのですが、
気兼ねなく使えます。
サイズを2種類ご用意しているので用途に合わせて選んでいただくのがベストかと。
Rainbow Pack |
身長179cmの私だとやや小ぶりな印象です。
Standard Pack |
個人的には、こちらのサイズがしっくりきます。
メインポケットとは別に、サブポケットがあるのでお財布や定期など
すぐにアクセスして取り出せるので使い勝手も申し分ないです。
生地は、バリスティックナイロン。
バリスティックナイロンはアメリカの化学会社デュポン社が開発したナイロンです。
通常のナイロンの5倍の強度があると言われている繊維。
1050D(デニール)の糸で作られています。
防弾チョッキにも使われている事で有名です。
摩擦や引裂などに対する耐久性は非常に強く耐熱性も優れています。
摩擦や引裂などに対する耐久性は非常に強く耐熱性も優れています。
ハードに使っても問題なしです!
店頭とオンラインショップで取り扱っています。
あわせてご利用ください
USONIAN GOODS STORE 髙梨
The Catcher in the Rye (邦題:ライムギ畑で捕まえて) という、J D・Salinger と言うアメリカ人作家によって書かれた、長編小説をご存じでしょうか。
残念ながら僕はまだ読んだ事は無く、内容は知らないのですが題名だけは知っています。
みなさまお久しぶりでございます。ハヤノです。 Sperry x Rowing Blazers の入荷以降しばし落ち着いていました夏物ですが、再びINDIVIDUALIZED SHIRTSからまとまって入荷がありました。 春に入荷以降、サイズ欠けしていた半袖のケンブリッジオックスフォードが14½から16までの4サイズが補充されました! ...