NEW COLLECTION TAPIA LOS ANGELES
5/09/2019
まだかまだかと、首を長くして待っていた TAPIA LOS ANGELES が入荷してきました。
私だけではなく、「お客様からもいつでしょうか。」との声もありました。お待たせしてしまい申し訳ありません。
早速どうぞ。
![]() |
Jacket Patch Pocket (Navy) / 48,000YEN(EX-TAX) |
,![]() |
Jacket Patch Pocket (Black) / 48,000YEN(EX-TAX) |
![]() |
Relaxed Jean Jkt (Navy) / 48,000YEN(EX-TAX) |
![]() |
Relaxed Jean Jkt (Black) / 48,000YEN(EX-TAX) |
![]() |
Doheny Jean (Navy) / 25,000YEN(EX-TAX) |
![]() |
Doheny Jean (Black) / 25,000YEN(EX-TAX) |
![]() |
Short (Navy) / 25,000YEN(EX-TAX) |
![]() |
Short (Black) / 25,000YEN(EX-TAX) |
それまで硬く厚いヘビーな生地よりも、細い番手の糸で柔らかく繊細な生地を後染めして使用していることの多い TAPIA でしたが、
昨シーズン19AWから使用しているこのアーミーダックの生地は、それまでの柔らかく繊細な生地に比べて、力強く生地にあたりの出やすい粗野な生地でした。
伝わるかわかりませんが、古いコットン製のテント生地に近い生地感です。
それまでとパターンの変更はあまりなかったものの、生地が変わったことによって独特のシボ感や後染め特融の生地のあたり感が今までより増して、個人的にもとても好きな生地でコートを購入しました。
ただ、昨年は秋冬シーズンだったということもあって、今シーズン19SSは昨シーズンの10Ozの厚地の生地から6.5ozのライトな生地に変更されています。
なので、厚地のポプリンと言った表現が丁度良いかもしれません。
6.5ozの生地は昨年の生地に比べて薄くなっていますが、シボも適度に入り、あたりの具合もいい感じです。
着込んでいくともっと風合いは増していきます。
それぞれBlackとNavyの2色で展開しており、ラペルタイプのジャケットもトラッカータイプのジャケットもパンツとセットアップで着用いただけるようにセレクトしています。
パンツは TAPIA の代名詞 Doheny Jean に加えて、夏場に重宝するショーツもございます。
また、TAPIAの商品は全て製品染めですのですでに縮みきっている状態です。ですので洗濯後の縮みも気にせず着ることができます。
ここのところ入荷が少し遅れ気味なのですが、やっぱり製品を見ると「いいな~」と納得させられちゃいます。ずるいです。
主役は後で登場ということでしょうか。
シンプルながら素材感やカッティングで他のブランドと異なる魅力あるブランド、 TAPIA LOS ANGELES 。
一度着ればやみつきです。是非一度見に来てください。
USONIAN GOODS STORE
Y
0 コメント