そろそろセーターシーズン突入です。ご要望は数々いただいていたものの、なかなか良いアメリカのセーターを届けられず、オープンから歯痒い秋冬を過ごしてきた我々でしたが、今年はTAILORED INDUSTRYが加わり、ようやく納得のいく(アメリカ製の)冬のミッドレイヤーをお届けできるようになりました。それだけでも大変喜ばしいことなのですが、今期はなんとROWING BLAZERSからもヒネりの効いたセーターが入荷してきてます! ...
今日は特に寒いなーなんて思いながらお店に立って仕事をしていると郵便屋さんから怪しげな荷物が。 送り主を見るとINDIVIDUALIZED SHIRTSの代表Mr. Heiserからの荷物。 ...
小さいころはへっちゃらだった寒さも年を重ねると体が弱くなってくるのか、年々対応できなくなってきました。最初は普通の長袖Tシャツから始まり、次にスパッツと装備が強固なものになっています。おかげで冬に風を引くことも少なくなってきた気がします。
そんな冬に重宝する冬のインナー。こちらはいかがでしょうか。
昨年のワイドストライプ(まだちょっとだけあります!)を皮切りに、3周年記念のFrench BlueとBlack Collarを含め今回で3度目となるUSONIAN SPECIAL FIT。 細かい仕様は既に紹介していますがどんなフィットなのか詳しく知りたい方向けに、よりディープに掘り下げていきます。 ...
個人的に楽しみにしていた商品が入荷してきました。 ...
古くから当店をご利用いただいているコアなお客様には同じみだった INDIVIDUALIZED ACC こと、INDIVIDUALIZED SHIRTS のネクタイ部門。今季から名前も新たに、新入荷と再入荷してきました。 ...
物事に興味をもつ時は何か切っ掛けがありますよね。
服屋なのでやはり服を好きになった理由をお話するのがベターですよね。
自分が服に興味を持ち始めた切っ掛けは
ずばり"アメリカンカジュアル"です。
で、理由は?と思われる方もいらっしゃると思いますので
手短にお話します。
初めは、やはり雑誌でしたね。
特集ページが組まれているのをみて興味が湧きました。
なんというか、洗練されているオシャレという解釈にはなりませんでしたが土臭くて男臭い感じに妙に惹かれたのはいまでも覚えています。
デニムにスウェット、チノパンにワークブーツ。
アメカジアイテムで好きものが沢山あります。
そんな中、冬が近づくと毎年欲しいと思っていたアウターがありました。
それがこれからお話します
皆さんご存知の
"FILSON"の大大大定番のこのシリーズでした。
” MIGHT AS WELLHAVE THE BEST ”
『どうせ持つなら最上のものを』
というキーワードの基作られています。
さてどんな最上のアイテムがあるのでしょうか。
![]() |
Mackinaw Cruiser Red*Black Check 52.000YEN |
Mackinaw Cruiser
1914年に特許を取得している象徴的なMackinaw Cruiser Jacket。24オンス100%マッキーノウール(バージンウール)で作られています。
バージンウールとは、生後初めて刈り取ったウールを指し、もともとウール自体が含んでいる油分を取り除くこと無く仕上げている為、撥水性など本来の特性が活きているウールです。
言うまでもなく過酷な環境下で着用される事が想定されていますのでかなり丈夫で半永久的に経年変化を楽しみながら愛用していただけます。
リアルアウトドアのシーンで着るということもあり、機能面にとても優れていてグローブをしたままポケットの開け閉めが簡単にできるフラップボタンポケット雨や雪などから中身を守る役割もしてくれます。
背面に着いているゲームポケットもとてもリアル。
穂積和夫さん著書の
"The Illustrated Book of IVY" に載っているようにケーブルタートルネックニットに
コーデュロイ、ビーンブーツにあわせてヘビーデューティーに。
"USONIA
![]() |
Outer/FILSON-Makinaw Cruiser SHIRTS/INDIVIDUALIZED SHIRTS-USONIAN SPECIAL French Blue Poplin MPTM Pant/Vintage-Corduroy |
"French Blue Poplin"様な綺麗なシャツでクリーンに着こしもオススメです。
![]() |
Mackinaw Wool Vest Red*Black Check 22.000YEN |
同生地のVestもご用意しています。
![]() |
Western Vest Charcoal 29.000YEN |
こちらは今シーズン初めて展開するアイテム。
同じベストでも、違いがたくさんあります。
まずは襟周り。
その他にも取り扱いがございますのでオンラインストアでご覧下さいませ。
それではまた次回です。
USONIAN GOODS STORE 髙梨
台風明けから一気に気温が下がってきましたね。風邪さえ引かなければ服好きにとってはベストコンディションの天気です!さらにグッと気温が下がり冬になるのも時間の問題。これからのシーズン活躍するヘビーなコートたちの前に、アメリカ買い付け最後のスーベニアたちをどうぞ! ...
季節が変わりようやく秋が訪れたように感じます。 ...
名作と言われる映画には主役と同じく脇を固める名脇役が必ずいます。例えば Indiana Jones シリーズの Sean Connery や、レオンの Gary Oldman 、そして近年で言えば昨年公開された GREEN BOOK の Viggo Mortensen などがそれに該当するのではないでしょうか。 ...
"Magill 19AW"が入荷してきました
今までの中でも一二を争う良いアイテムたちです。
シャツ、パンツ、タートルネック等多数入荷してきています。
まずは"Corduroy"にフォーカスを当ててお話しさせて頂きます。
![]() |
Douglas Corduroy Beige 27.000YEN |
シャツのイメージソースとなったのは"Rose Bowl Flea Market"でみつけた
ミリタリーシャツ
※"Rose Bowl Flea Market"とは
ロサンゼルスの北、パサデナにあるローズボウル(NFLやカレッジフットボールの試合が
行われることで有名なスタジアム)で毎月第2日曜日に開催される同フリーマーケットの事です。
フラップ付のポケットが両胸についてミリタリーシャツをイメージしている事が良く分かります
生地は現地アメリカのもので"6 wale Corduroy"を使用しています。
6Waleとは、1インチの幅に畝が何本あるかということです。
やや厚の生地感なので、ニットやスウェットなどのトップスの上からジャケットとしても
着る事ができますね。
![]() |
Harris Corduroy Beige 33.000YEN |
シャツと同生地のパンツ。
以前までは"Hepburn"という商品名で展開されていましたが
アップデートされて"Haarris"に変わりました。
大きく変更があったのは、トップボタンが付いたことです。
当初から、パンツの形がいいとは思っていましたが
今回はさらに良くなっています。
太畝コーデュロイというのが今の気分にマッチしていて非常に良いです。
![]() |
Douglas Navy 27.000YEN |
![]() |
Harris Corduroy Navy 33.000YEN |
カラー違いで"Navy"のご用意もございます。
セットであわせてみると
やはり良かったです。
特にパンツのシルエットが絶妙で虜になります。
カットソーも"Magill"
![]() |
Henry White*Navy 16.500YEN |
![]() |
Henry
Red*Navy
16.500YEN
|
帰国直後にブログをアップしたユニバーシティグッズ、どんどんなくなってます。楽しんでいただけているようでとても嬉しいです。本日はアメリカで掘り出してきたヴィンテージグッズをご紹介します。なかなか長くなりそうですが見ていってください。 ヴィンテージ選出の基準も、もちろん"ユニバーシティ"。モチーフもののタイやカラーブロックのマフラーなど、組み合わせやすいキャッチーなものを中心に集めました。 ...
前回の入荷から遅れること早2か月弱。遅れていた B SIDES JEANS から楽しみにしていたデニムパンツとジャケットが入荷してきました。 ...
やっっっと到着しました。まず初めに、今年の夏HERTLINGを楽しみにしていらしたみなさま、ゴメンナサイ。HERTLINGが初入荷した時のブログや店頭で自信満々に"シアッサカーやリネンも入ってくるので楽しみにしててください!"なんて大口叩いてましたが、HERTLING側の事情で時期が合わなくなってしまい、結果的に入ってこず... しかし!!今回の秋冬はみなさまのガッカリを払拭する素晴らしい出来です!! アメリカ最高峰のトラウザーズを作るHERTLINGについては前回のブログをどうぞ。 前回の入荷でファンになった方、なんとなく気になっている方、HERTLINGってなんぞの方、全員に心の底からオススメしたいトラウザーです。 ...
10月に入りました。
いかがお過ごしでしょうか。
私事ではありますが、オーダーしていたスーツを購入しました。
大きな買い物をすると気持ちが良いものですね。
また機会を見計らって、ご紹介させていただければと思っています。
さて、新商品の入荷ラッシュです。
その中から、"VANS"の新作のご紹介。